ぽーたろうZです。
9月末時点の資産状況は約3300万円でした。
資産の内訳
先月比-12万円でした。
マイナスの要因は、ふるさと納税の支払いと車検が重なり出費が多くなってしまったことですが、節税と必要経費ということで全然悲観することはありません。
項目 | 金額(円) | 割合 |
現金 | 22,600,000 | 68.5% |
電子マネー | 160,000 | 0.5% |
米国株 | 940,000 | 2.8% |
投資信託 | 380,000 | 1.2% |
ソーシャルレンディング | 8,500,000 | 25.8% |
iDeCo | 420,000 | 1.3% |
合計 | 33,000,000 |
全体的に現金が多いので、現金比率は先月比1%減となり、米国株に回しました。
ソーシャルレンディングの内訳
次にソーシャルレンディング(SL)の内訳です。
9月は3つのファンドが無事に償還となりました。
おかえりなさい!
SL事業会社 | ファンド名 | 投資金額 | 実質利回り | |
1 | SBISL | メガソーラーファンド22号 | 300,000 | 5.8% |
2 | Pocket funding | ディベロップメントファンド1号 | 200,000 | 4.9% |
3 | Crowd bank | バイオマス発電ファンド第158号 | 184,000 | 5.6% |
合計 | 684,000 |
そして新たに1つのファンドに投資をしました。
SL事業会社 | ファンド名 | 投資金額 | 予定利回り | |
1 | SBISL | ディベロッパーズローンファンド22号 | 300,000 | 6.0% |
合計 | 300,000 |
9月は、もう少し投資をしたかったのですが、4件ほどクリック合戦に負けてしまいました。
いい案件には皆さん投資をしたいと思っているので、今後も競争が激しくなると思います。
まとめ
引き続き、現金を投資にまわしつつ節約に精進して参ります。
元々あまりお金は使わないと思うので節約が苦にならないんですよね。
コメント