ぽーたろうZです。
8月末時点の資産状況は約3300万円でした。
資産の内訳
先月はザックリの明細でしたが、今月はもう少し細かく表示しました。
先月比+13万円、内訳は現金が+10万、SLの利益が+3万でした。
8月はコロナ感染防止対策で外出を控えたので、出費が抑えられていました。
特に意識して節約した訳ではなかったので、ちょっと儲かった感じですね。
項目 | 金額(円) | 割合 |
現金 | 22,980,000 | 67.7% |
電子マネー | 125,000 | 0.4% |
米国株 | 485,000 | 1.5% |
投資信託 | 231,000 | 0.7% |
ソーシャルレンディング | 8,900,000 | 26.9% |
iDeCo | 400,000 | 1.2% |
合計 | 33,121,000 |
全体的に現金が多いと思っています。現金比率が6割を超えているので、今後投資に回す予定です。
主にはまた米国株を買います。
特にエクソンモービルは、ダウ構成銘柄から外れて下落傾向ですが、利回り8%を超える優良銘柄なので安くなったらまた買います。
ソーシャルレンディングの内訳
次にソーシャルレンディング(SL)の内訳です。
8月は7つのファンドが償還となりました。
おかえりなさい!無事に帰ってきて嬉しいよ!
SL事業会社 | ファンド名 | 投資金額 | 実質利回り | |
1 | Ownersbook | 港区オフィス・商業素地区 | 300,000 | 3.8% |
2 | Crowd bank | 中小企業支援型ローンファンド第713号 | 200,000 | 5.4% |
3 | Crowd bank | 中小企業支援型ローンファンド第649号 | 400,000 | 5.5% |
4 | Pocket funding | 沖縄南部ファンド12号 | 200,000 | 5.0% |
5 | SBISL | 地域創生ローンファンド1号 ~札幌~ | 300,000 | 3.9% |
6 | Creal | ラ・ペルラ池袋 | 200,000 | 3.6% |
7 | Creal | SOLA沖縄学園 | 300,000 | 4.8% |
合計 | 1,900,000 |
そして新たに4つのファンドに投資をしました。
90万円が旅立ち、新たな仲間を引き連れて無事に帰って来いよ、と言って送り出しました。
SL事業会社 | ファンド名 | 投資金額 | 予定利回り | |
1 | Crowd bank | 太陽光発電ファンド第1936号 | 200,000 | 6.7% |
2 | Crowd bank | 水力発電ファンド第20号 | 200,000 | 6.1% |
3 | SBISL | 不動産ディベロッパーズファンド21号 | 300,000 | 6.0% |
4 | LENDEX | 不動産担保型ローンファンド第469号 | 200,000 | 7.0% |
合計 | 900,000 |
結果、現金100万円が手元に残りました。
SLの割合を段階的に引き下げたかったので問題なしです。
今後の目標
今のところの目標資産は、5,000万円です。
利回り5%で回せば、生活ができるかな、と淡い期待を寄せています。
コメント